らびっとくらぶの入口です 掲示板があります 毎月発行している「らびっとくらぶ通信」も ここに貼ってあります。 下にはくつ入れがあります 自分たちでしまえるように工夫しています |
|
通称「ブロックコーナー」 主に組み立て遊びをやるコーナーです らびっとくらぶは、コーナーで遊びを分け遊びが混在しないように工夫しています レゴ、ラキュー、ポリーMブロック、基尺積み木、ネフスピール、キーナモザイク、アングーラ、プレイスティック、マグフォーマー、クアドリラ、ナノブロック・・・ などの組み立て遊びを1〜2週間で、入れ替えながら出しています レゴとラキューの作品は1週間ほど展示したり、写真を撮った後に解体して収納箱に戻します。これはこだわりを強化したくないことと、切り替える気持ちを習得して欲しいという理由です。子どもたちもいったん解体してから次の作品に取り組むことに慣れていきます 多いときにはこのコーナーで5〜6人が一緒に遊んでいます♪ |
|
床で遊ぶコーナーとテーブルで遊ぶコーナーを分ける意味もあり、棚を置いています ここのテーマは「自分で出して、自分で片付けられる」収納です トランプやウノ、カルタや将棋、オセロなどのゲームやジクソーパズル、ジェンガ、人生ゲーム、ルービックキューブ、シルバニアファミリー、スーパーカー消しゴム・・・ 定番ゲームが揃っています |
|
通称「絵本コーナー」 おままごとや絵本に集中できるように、本棚を使い低い目隠しにしました 疲れた子はここでクッションにごろり、数人でおままごとを展開、落ち着いて絵本の読み聞かせ・・・落ち着いたコーナーとして使えます (絵本は定期的に入れ替えています) |
|
通称「からだ遊びコーナー」 バランス遊びや体遊びはここでやります 遊びながらバランス感覚を身につけたり、体幹を意識した動きもできます ドーナツに座ってバランス対決! 何秒乗っていられるか!?なんて遊びもここでやっています からだ遊びはボブルスの遊具を使っています(取り扱い店:ボーネルンドwebサイト) ときにはプラレールもここで・・・ フロアにはみ出さないようにコースを考えていくのもテクニック??(写真は・・・はみ出しちゃってますが・・・笑) |
|
奥がトイレになります 車いすの子たちもいるのでスロープをつけてあります(トイレの中は手すりもあります) 手洗い場所とタオル掛けは動線を考えてこの位置にしました すぐ横にはそれぞれのタオルかけがあります 通路には写真も貼ってあって、隠れた癒しポイントになっています |
|
フロアの時計はアナログとデジタルのふたつ みやすい方を見て時間の確認をしています 遊びの時間、おやつの時間、外遊びの時間・・・ なるべく自分たちで時間を意識できるように、見やすい位置にふたつ並べてあります |
|
フロア全体の写真です 手前のテーブルは常時出ていて、おやつや工作活動、お絵かきなどに使っています 遊びの場と分けたいので、こういうレイアウトにしてあります 付録:フロアガイド 〜らびっとくらぶのこだわり〜 |
相談室です 原則として子どもの立ち入りは禁止です 保護者の方との面談にも使いますが、活動中にフロアで落ち着かない子の避難所にもなっています 落ち着いて宿題をやりたい子もここでやることがたまにあります 定期的に入れ替えるおもちゃもここにしまってあります |
|
事務所です 原則として子どもの立ち入りは禁止にしていますが、ときどき込み入った話?相談?がある子たちとしんみりお話ししたりもします (写真の右側にキッチン、左側に事務作業用の机があります) |
らびっとくらぶの入口外観です 子どもたちと季節の花を買いに行き、みんなで植えたりもしています 公園で作った泥だんごの隠し場所にもなっているようです・・・(笑) 全体の手入れは、年に一度「芯光庭園」さんにお願いをしてキレイにしています 芯光庭園さんのwebサイト (らびっとくらぶも載っています) |
TEL 042-537-7564
FAX 042-537-8372
Eメール メールを作成
webサイト www.rabbitclub.info